大きく分けて、3種類あります。 スチール弦
金属の弦で、安くて切れにくく、
調弦が楽、明るく大きな音が出ます。
初心者の方が扱いやすい弦です。 ナイロン弦
ナイロンの弦で、調弦しやすく、
スチール弦より柔らかい音で、
ガット弦より扱いやすいです。 ガット弦
羊の腸を使った弦で、柔らかく暖かい、
深みのある魅力的な音色です。
湿度や温度管理、右手の技術必須です。
調弦が難しく高価です。
初心者の方はスチール弦、
調弦や楽器の扱い方に慣れてきて
もう少し落ち着いた音色や
優しい感じにしたいと思った時に
ナイロン弦に変えてみてもいいと思います。
楽器屋さんや、ネットで購入できます。
いくつかサイトをご紹介します。
弦の種類によって、または4弦セットなどで
価格が違います。
I Love Strings
http://i-love-strings.com/
日本弦楽器 oliveがお得
https://www.nippon-gengakki.co.jp/cgi-bin/tkxcgi/shop/category_list.cgi
Autumn Valley Strings 4弦セットがお得
http://www.autumnvalley.net/product-list/51
Shar music 大量まとめ買いがお得
弦の種類がたくさんあって迷うからオススメを教えて、
という方のために、一般的に人気の弦をご紹介しておきます。
スチール弦は価格で選んで大丈夫です。
ナイロン弦は、落ち着いた音色ならObligato、
輝かしい余韻が欲しいならEvah Pirazziです。
ガット弦は、柔らかく深みのあるOlive、
比較的扱いやすく、落ち着いた音色のEudoxaです。
有名なヴァイオリニストと同じ弦を使いたい方は
こちらを参考にどうぞ
http://www.violin-strings.com/famous-violinist-string-brands.php
どんな小さなことでも、何かわからないことがあれば
お気軽にご相談やご質問、いつでもお待ちしております