ヴィブラートの練習方法


ヴィブラートは、肘から指先まで

脱力する事から始まります。



親指は外して、ネックにぶら下がってみましょう。
ヴィブラートの練習方法1 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

楽器が重いので、頭を壁にくっつけて支えます。




1〜4の指を1本ずつ揺らしてみましょう。
ぶら下がっているので、指先のお肉がぷにっと

広がりますね。
ヴィブラートの練習方法2 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

ヴィブラートは、指を少し寝かした方が

指板に接するお肉の面積が多くなるので
かかりやすいです。



普通に楽器を持って指を揺らしてみます。
特に第一関節と指の付け根は脱力します。




指の付け根を右手で持って、楽器の頭の方向に
少し引っ張ってみると、第一関節が低くなります。
ヴィブラートの練習方法3 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

左から見たところ



ヴィブラートの練習方法4 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

左から見たところ



この感覚を覚えておきます。

それでは弾いてみましょう。




初めは普通に音程を取ります。
ヴィブラートの練習方法5 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

爪の下のお肉はそんなに見えてません。



次に、元の音から半音低くなるぐらいまで

楽器の頭の方へ、指先のお肉をズラしてみます。

ヴィブラートの練習方法6 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

爪の下のお肉がけっこう見えてます。



指の並びは、斜めでも横からでも
やりやすい方で大丈夫です。
ヴィブラートの練習方法7 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

斜めに指を置いたところ




ヴィブラートの練習方法8 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

横から指を置いたところ



各指、違う方向にかけてもいいです。

楽器の頭が揺れないようにします。



テンポ80で、1つ、2つ、3つ、4つと
ヴィブラートを入れて練習します。



次に4つ、3つ、2つ、1つと
減らしていきます。



どんな小さなことでも、何かわからないことがあれば
お気軽にご相談やご質問、いつでもお待ちしておりまするんるん (音符)

Copyright © 2014 ワイズ音楽教室, All rights reserved.