移弦
移弦のせいでテンポに遅れる、弓がバウンドする、
音がガタついてなめらかに弾けない時、
二の腕や手の指に問題があると思います。
まず、弓先を天に向けて持ってみましょう。

指を握る形に丸くすると、弓が天に向かって
まっすぐ上に進みます。
鏡で真正面から見てみると、こんな感じです。

指の付け根が、弓の木に近付いています。
この動作を、弦の上でやってみましょう。

指を丸くした時、左隣の弦に移れます。
親指は伸ばしたままにしておくと、
弓の毛が内側に回転するのを防げます。
どんな小さなことでも、何かわからないことがあれば
お気軽にご相談やご質問、いつでもお待ちしております